24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

津久見市議会 2016-09-15 平成28年第 3回定例会(第2号 9月15日)

また、プルーム通過後等においてモニタリングの結果等から、空間放射線量率が対策指針に規定する基準を超過した場合、一時移転住民避難実施については、大分災害対策本部愛媛県の原子力災害合同対策協議会協議を行うことが定められています。  一時移転住民避難措置が必要と判断された場合は、国から区域を示した住民避難指示が出されることとなっています。

津久見市議会 2016-06-17 平成28年第 2回定例会(第3号 6月17日)

また、プルーム通過後等において、モニタリングの結果等から、空間放射線量率が対策指針に規定する基準を超過した場合、一時移転住民避難実施については、大分災害対策本部愛媛県の原子力災害合同対策協議会協議を行うことが定められています。  一時移転住民避難措置が必要と判断された場合は、国から区域を示した住民避難指示が出されることとなっています。  

臼杵市議会 2015-12-09 12月09日-03号

この想定では、北東の風が吹いた場合には臼杵庁舎付近では空間放射線量24ミリシーベルト放射線物質が飛来する可能性があるとの内容であります。東日本大震災のような津波被害原子力被害が同時に起こる複合災害の場合には、その避難対策などに多くの課題が残されると指摘する有識者もおります。 本年11月8日と9日の両日、愛媛県で行われた原子力総合防災訓練と合わせ、大分県においても原子力防災訓練実施されました。

津久見市議会 2015-09-15 平成27年第 3回定例会(第2号 9月15日)

また、プルーム通過後等においてモニタリングの結果等から、空間放射線量率が対策指針に規定する基準を超過した場合、一時移転住民避難実施については、大分災害対策本部愛媛県の原子力災害合同対策協議会協議を行うことが定められています。  一時移転住民避難措置が必要と判断された場合は、国から区域を示した住民避難指示が出されることとなっています。  

杵築市議会 2015-09-04 09月04日-02号

大分県内に及ぶ事故から24時間以内の空間放射線量杵築市役所の場合は、東北東の風、風速は毎秒2メートル(「いい、そこまで詳しく言うことはない。感想を聞いただけ」と呼ぶ者あり)これで、そういう一番、16マイクロシーベルトとか、年間32ミリシーベルトという記事が載っていました。 その後に、非常にドキドキしてこの記事を読んだわけであります。

大分市議会 2015-07-08 平成27年第2回定例会(第4号 7月 8日)

また本市は、不測事態に備えまして、平時から定期的に市内2カ所において空間放射線量を把握するとともに、県が市内2カ所に設置していますモニタリングポスト情報も得ているところでございます。さらに、愛媛大分の両県がこの秋に共同で行う防災訓練大分市も参加するなどいたしまして、市民皆様安心、安全を守るために万全を期す所存でございます。  それから、最後質問でございます。  

大分市議会 2015-07-08 平成27年第2回定例会(第4号 7月 8日)

また本市は、不測事態に備えまして、平時から定期的に市内2カ所において空間放射線量を把握するとともに、県が市内2カ所に設置していますモニタリングポスト情報も得ているところでございます。さらに、愛媛大分の両県がこの秋に共同で行う防災訓練大分市も参加するなどいたしまして、市民皆様安心、安全を守るために万全を期す所存でございます。  それから、最後質問でございます。  

臼杵市議会 2013-03-13 03月13日-03号

放射能測定器の計測結果ですが、最小値が毎時0.04マイクロシーベルト最大値が毎時0.08マイクロシーベルトで、大分県が示す東日本大震災以降の空間放射線量正常値である、おおむね毎時0.03から0.11マイクロシーベルト範囲内であり、特異性を見受けることはできませんでした。 次に、PM2.5の濃度が高くなった場合、市民への通報をどう考えていますかについてお答えします。 

臼杵市議会 2012-09-12 09月12日-03号

また、県内5カ所にモニタリングポストを設置し、空間放射線量率を測定しています。本市でも今年度4月から、測定地点を定めて継続的に放射線量率測定し、平時のデータを蓄積するとともに、測定結果をホームページで公表する体制を整えています。また、臼杵防災マニュアルで、放射線災害が発生した場合の避難のポイントについてもお知らせをしています。 

臼杵市議会 2012-06-20 06月20日-03号

平成23年度予算にて、空間放射線量率を測定する機器として、エネルギー補償型ガンマ線用シンチレーションサーベイメータを購入いたしました。この機器は、ガンマ線のみの空間放射線量率が測定可能であり、アルファ線やベータ線の空間放射線量率や放射性物質放射線を出す能力、いわゆるベクレルという単位で示される放射能の量や、表面汚染体内汚染に関する測定はできません。

臼杵市議会 2012-06-19 06月19日-02号

私どもは、先日の市長の報告の中にも、空間放射線量をはかる機械を今期導入したということも皆様方に報告させていただいておりますが、その数値皆様方に明らかにすることによって、変化が生じた場合にはすぐ対応していくというふうに考えておりますので、市民の皆さんの生命、財産、そして、さらには臼杵市が、先ほど申しましたように、培い育てた臼杵のイメージを損なうような風評被害が起こることを恐れておりますので、情報収集

大分市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第5号 3月15日)

また、東京都では、焼却処理で発生する焼却灰等放射能濃度、並びに清掃工場敷地境界及び工場内灰処理設備等空間放射線量を調査し、2週間に1回をめどに結果をホームページで公表しております。  さらに、青森八戸市では、環境省排出元である岩手県、宮城県とともに、災害廃棄物受け入れ広域処理必要性などについての住民説明会を開催したとお聞きしております。 ○議長足立義弘) 荻本議員

大分市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第5号 3月15日)

また、東京都では、焼却処理で発生する焼却灰等放射能濃度、並びに清掃工場敷地境界及び工場内灰処理設備等空間放射線量を調査し、2週間に1回をめどに結果をホームページで公表しております。  さらに、青森八戸市では、環境省排出元である岩手県、宮城県とともに、災害廃棄物受け入れ広域処理必要性などについての住民説明会を開催したとお聞きしております。 ○議長足立義弘) 荻本議員

別府市議会 2012-03-14 平成24年第1回定例会(第6号 3月14日)

大分県が、昨年6月22日から6月29日にかけて、持ち運びができるサーベイメーターという測定機器を使用して市町村ごとに、高さ1メートルの空間放射線量率の測定を行った結果では、各市とも0.038マイクロシーベルト毎時から、0.076マイクロシーベルト毎時の間数値でした。地点ごと空間放射線量率に違いがあるのは、地質の違いにより土の中に含まれる天然の放射性物質濃度に差があることによるものです。

  • 1
  • 2